電子工作で未来をハックせよ!


電子工作で未来をハックせよ!
技術的なイノベーションやハードウェアスタートアップなどの動きが、近年、世界的に活発に行われていますが、日本のモノづくりはどうでしょうか。
昨今のIT、金融、投資が重視される世相において、モノづくりの技術者の地位は大きく脅かされてはいないでしょうか?
また、コンテスト的なアイデアソンやハッカソンが多く行われていますが、プログラミングやプレゼンテーションの見せ方だけで評価されることが多く、評価されるべき本当に必要な技術の習得や継続的なモノづくりの取り組みには残念ながら至っていません。
デジットハッカソンは通常のハッカソンでいうプレゼン・デモでの優劣を競う競技ではなく、各々の協賛企業が成果物を表彰するコンテストです。最終日に一般向けのプロトタイプ展示会を行います。
それぞれのチームの成果物を発表する場を設け、一般の方や他業種のエンジニアが電子工作やモノづくりに興味を持っても
らえるようなきっかけを提供いたします。日時・会場 | アイデアソン:2019年5月25日(土)・26日(日) 会場:タビオ大阪本社 大会議室 ハッカソン:2019年6月15日(土) 会場:うめきたSHIP HALL |
---|---|
募集人数 | 一般60名/学生20名 応募者多数の場合は抽選いたします。 |
申し込み | イベント情報サイト connpass で申し込み |
参加対象者 | モノづくりに興味がある人全般 ハードウェアエンジニア ソフトウェアエンジニア システムエンジニア プランナー、デザイナー |
参加費 | 2000円 食事の提供予定はありません。 |
主催 | デジットハッカソン運営委員会 |
12:00 | 開場・受付開始 |
---|---|
12:30 | 趣旨説明 |
13:00 | インプットタイム |
15:00 | アイデアソン |
19:00 | 1日目終了 |
19:30 | 懇親会(希望者のみ) |
9:30 | 開場・受付開始 |
---|---|
10:00 | チームビルディング |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 開発開始 |
18:00 | 解散 |
9:00 | 開場・受付開始 |
---|---|
9:15 | 展示設営開始 |
11:00 | 開会・デモ展示会 |
13:00 | プレゼン |
15:00 | 表彰・交流会 |
17:00 | 閉会 |
5月18日(土)13:00~17:30 Quadcept基板設計ワークショップ connpassでの申し込み受付 申し込みページはこちら |
5月19日(日)13:00~17:30 Fusion 360 3DCADハンズオン connpassでの申し込み受付 申し込みページはこちら |
5月22日(水)18:30~21:30 LINE Thingsハンズオン connpassでの申し込み受付 申し込みページはこちら |
6月1日(土)14:00~17:00 白光はんだづけ道場 connpassでの申し込み受付 申し込みページはこちら |
6月1日(土)10:30~16:15 こどもハッカソン in デジットハッカソン2019 詳細はこちら |
スポンサー企業募集しております!詳しくはこちらよりお問い合わせください!
最終日の交流会は無料でご参加いただけます。
それ以外の食事は各自ご用意ください。
24歳までの未就労の学生を対象としております。
それ以外の方は一般でのお申し込みをお願いいたします。
中学生以上の方の参加OKです。ただし、モノづくりイベントになりますので、はんだごて、カッターなどの工具も取り扱うため父兄の同伴をお願いいたします。
原則3日間参加をお願いします。
ただし、6月15日の最終日は作品展示とプレゼンになりますのでチームによっては必要な人数のみの出席でも構いません。
提供予定はございません。各自でご用意お願いいたします。
チームでのエントリーも可能です。ただし、特別枠を設けておりませんので個人ごとにエントリーをお願いいたします。抽選でチームの一部の方のみ落ちる場合もございます。
チーム人数は4名~7名とさせていただきます。3名以下の場合はチームビルディングにて補充いただきますので予めご了承お願いいたします。
見学可能です。
facebookイベントページで表明いただきますか、メール、問い合わせフォームにてお問い合わせください。
イベントごとに異なります。
基本的にはデジットハッカソンにエントリーされた方を対象にしております。
それぞれのイベントの募集要項をご確認ください。